オンライン商談会は終了いたしました。
2024年1月28日の産地商談会へお越しください。WAZAMIRU商談会
オンライン商談
2022年12月3日
11:00~15:00
対象:B to B
費用:無料(完全予約)
商談枠:7枠(1枠20分制)
対応:日本語のみ
申込:本サイトより予約
トークLIVE:制限数無し
オンライン商談オペレーション
①申込フォームから当日の商談希望時間や職人を選び送信する。
②事務局が確認後調整の確認後、改めて確定メールが届く。
③前日に確認メールが届く。
④当日の予定時間5分前に商談用URLがメールで届く。
⑤アクセスしZOOMにて商談を行えます。
商品を見ていただくために可能な限りZOOMの利用をお願いしています。
バイヤー様のカメラはOFFにしていただいても問題ありません。
また、出先などどうしても電話等の通話での商談を希望の際は、
お申込みフォーム内にてその旨選択可能です。
海外含む全国のバイヤー様をはじめ、B to Bで商談を行うことを目的としたオンライン商談会です。先のお取引きのための場となりますので、製品に関する興味や技術的な質問のみの方はご遠慮ください。
● 仕入れ/買付けなどの商談をしたい。
● 新たな分野での取り扱いなど可能性を探る情報交換をしたい。
● 今後の取り扱いを視野に、製品や業界について教えてほしい。
● オリジナル商品開発の相談をしたい。
● 商談のためアポ取りや確認をしたい。
など、様々な目的でのお申込みが可能です。
ZOOMや電話(一部LINE電話含む)などを使用した商談会となります。
また1枠20分と時間期限を設けていますので、商談が盛り上がる際には別途具体的なアポイントを取ることで後日の商談にも活用できます。
LIVEテーマ:極寒時期の物づくり
下記 ON-LINE商談会を予約する。
商談枠No,2 11:30~11:50(締切)
商談枠No,3 12:00~12:20(締切)
商談枠No,4 12:30~12:50(締切)
職人トークLIVE 13:00~13:20
(インスタLIVEでの配信を予定)
商談枠No,5 13:30~13:50(締切)
商談枠No,6 14:00~14:20(締切)
商談枠No,7 14:30~14:50(空)
ONOYOSHI GARDEN TOOLS FACTORY
田中 寛之
Hiroyuki Tanaka
継承と改良
おの義刃物は、昭和11年に初代(清三郎)が包丁鍛冶職を創業し、昭和39年に先代(義一)が剪定鋏の製造を始めた製鋏所です。先代から受け継いだ技術を継承し、日々、製品に改良を積み重ね、お使いいただく職人の右腕、仕事の相棒になるよう、丹精込めた製品作りをしております。
TERAZAKI-HAMONO
寺﨑 研志
Kenshi Terazaki
創業からおよそ150年の歴史の中で刃物を作りつづけてきた水池鋏製作所の四代目「水池長弥」を師匠とし、技術継承の五代目として独立、総火造りでの握り鋏製造を守り、技術と共に歴史や志を引き継げるよう責任感をもってこれからも精進してまいります。
YOSHIOKA EDGED-TOOL WORKS CO.LTD
吉岡 崇
Takashi Yoshioka
初代喜八氏の洋裁鋏製造から始まり、現在は刈込鋏を中心に園芸用刃物の製造をしています。この度、原点である洋裁鋏を見直し、切れ味、デザインにも拘り見て使って楽しんでもらえる品に仕上げています。使い手の要望に応える物造り技術の伝承を未来へ繋げていきます。
株式会社 長田製作所
NAGATA MANUFACTURING CO.LTD
長田 昌也
Masaya Nagata
初めましてこんにちは。当社は播州地方にて、主に鋸鎌を専門に製造しています。戦後70年以上に渡り、刃物作りに携わってきました。これからも飽くなき情熱のもと、物作りに邁進して行く所存でございます。ぜひ、私が作りました製品をご覧下さいませ
DAIICHI CO.LTD
宮永 信秀
Nobuhide Miyanaga
明治42年創業、播州算盤の老舗ダイイチ五代目の宮永信秀です。400年以上の歴史を誇る播州そろばんの伝統を守りつつ、今までに無いカラフルなそろばんも製造しています。そろばんの素材を活かした商品が多数ありますので、是非HPもご覧ください。
shinBANSHU ONO SOROBAN WORKSHOP shin
髙山 辰則
Tatsunori Takayama
「すべての人に気に入ってもらうことはできないが、出来る限り気に入ってもらうように作れ」という師の言葉を心の根底において、日々製作しております。
これからも「伝統的工芸品播州そろばん」の名に恥じることのない商品を作り続けたいと考えております。